令和5年
令和5年8月・・・スタミナ会!!
皆さん。こんにちは!!サント・ファミーユです。
お盆もすぎ、だいぶ涼しくなりましたね
と言いたいところですが、残暑厳しいですね(;´∀`)サント・ファミーユの皆さんと、スタミナのつくものを!!となり、焼肉を頂きに行きました(^^♪
おなか一杯!栄養満点!!
また頑張って行きます。
まだまだ暑さ厳しいですが、皆様もご自愛ください。また来月お会いしましょう!
令和5年7月…夏の風物詩でおもてなししました!!
皆さん。こんにちは!サント・ファミーユです。
極暑の中、いかがお過ごしですか?
毎日、「暑いよねぇ…」と言いながら熱心に作業をして下さる利用者様に感謝の気持ちや
暑気払い・親睦会も兼ねまして、冷やしそうめんとスイカを頂きました。おそうめんはもちろん、スイカも甘くてとっても美味しいでした。
「スイカは塩をかける派?かけない派?」なんて会話も聞かれました♪
これからも熱中症対策をしっかりと頑張っていこうと思います。
これから、夏本番!皆様もご自愛ください。
また来月お会いしましょう(^^♪
令和5年6月その1・・・火災避難訓練
皆さん、こんにちは!サント・ファミーユです。
6月は梅雨に負けず、火災避難訓練を行いました。
消火活動も利用者様と共に行い、皆様も真剣な表情でした。
備えあれば憂いなし!と耳にされた事があると思います。このホームページをきっかけに、ご自宅の消火器や災害防災グッズ等見直して下されば幸いです!!(今から台風シーズンですしね)
令和5年6月その2・・・喫茶店でかき氷
6月29日、平和台病院内にあります喫茶店へブレイクタイムへ!!
かき氷やアイスティー等をいただきました。
冷たいものを一気に食べてしまい、頭をトントンと叩いて苦笑いされている方もいらっしゃり・・・
楽しいひと時となりました。
今から夏本番です!!皆様も暑さに負けずお過ごし下さい。
令和5年5月・・・五月晴れ
皆さんこんにちは!!5月は気候も良く、過ごしやすいですね!!
五月晴れのなか、サント・ファミーユでは、こいのぼりパンを作りました。
様々な表情のこいのぼりパンが仕上がりました
サント・ファミーユの中庭に、桑の実(マルベリー)がたくさんなっていましたので、収穫しました。
今度は、桑の実(マルベリー)ソースやジャムを作って販売しようと思います!!
さて、サント・ファミーユのからのご案内です!!
5月から土曜日も開所致します。
午前のみの軽作業となり、昼食を摂って頂き作業終了です。
ご興味のある方は、ご連絡をお待ちしております。
令和5年4月・・・春ですね!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
サント・ファミーユでは、春を感じる
桜あんねじりパン
を作りました!
香りが良く、とても綺麗に仕上がりました。
患者様が喜んで召し上がって下さるかな?等、会話をしながら心を込めて作りました!!
(作ったパンは、平和台病院入院患者様朝食用に納品します)
5月は、端午の節句にちなんだパンを作ろうと思います
下の写真は、『食パン』を作る際の発酵完了➡焼形前の状態と『桜あんねじりパン(桜パン)』の作成過程です。
令和5年3月・・・1日遠足
3月24日、花瀬公園へ
花見
に行きました。5分咲き程でしたが、大変きれいで川の流れの音を聞きながら、皆さんと春の訪れを感じる事ができました!!
昼食は、南大隅町のレストランで頂き、道の駅や沿岸沿いを散策し、会話も大いに弾みました!!皆さんの笑顔が多く見られた1日となりました
サント・ファミーユの利用者様は現在11名です。
「是非、一緒に作業してみたい!!」、「行事ごとに参加してみたい!!」と思われる方は、見学・体験、随時行っています!!
ご連絡、お待ちしています
令和5年2月・・・節分
2月3日は節分にて、鬼のパンを作りました。
色々な表情のパンが仕上がりました。
諸説あるようですが、「まめをいる」・「魔の目を射る」=「邪気を払う」と言った縁起担ぎの意味合いがあるそうです。
皆様にも、たくさんの『福』が訪れますように♪
令和4年12月~令和5年1月・・・忘年会~新年会
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します